奇跡のような生き物
温かくて
ふわふわして
好奇心たっぷりで
ゴロゴロして
甘えん坊で
目がまん丸で
ちょっとホコリ臭くて
肉球がかわいくて
鼻が冷たくて
寝顔が本当にかわいい
今日も暑かったですね。午前中は二度寝
と読書
、午後はステップワゴン
のオイル交換に行ったため、SBには乗りませんでした。
夕方涼しくなって、HONDA FITのワックスがけをしていたら、珍入者
が約1名。
まだワックスを拭き取っていないところに陣取ったので、すかさずどかしました。よほど毛皮で拭いてやろうと思ったのですが(笑)。車の屋根はひんやりして気持ちがいいのでしょう。
そうこうしていると、夕焼けです。
携帯カメラ撮影、デジイチ
持ち出せばよかったかな。
正確な誕生日は不明ですが(笑)、にゃんこが我が家に来て5年経ちました。SBを買う直前に来たので、よく覚えています。
そして、秋分の日あたりを誕生日とみなしており、その頃、ケーキを買ってきたり、作ったりしています。
今年は愚妻と愚息が作ったようです(こんなこと言って怒られるかな)。
たまたま撮ったこの写真・・・・
あくびしているだけですが、
ぢっと見て・・・・・・・・・・さてどんな言葉が合っているかと考えてみたところ・・・
これが一番合っていると思います(笑)。
「ゴルァ、なに人のケツ見とんじゃいっ ! !」
そう言われても、尻尾高く上げたら、つい目が行ってしまいますよ。ねぇ。
我がにゃんこ、寒いときは一緒に寝ていますが、夏は玄関のタイルや板の間で寝ます。
その過渡期はどうかというと、畳に寝たり、風通しのいいところに寝たり・・・。
今の時期は、PC前の椅子がお気に入り(笑)。
赤いのは私のTシャツ、紺はズボン(余談だが、「パンツ」という言葉は、下着のパンツとしか思えない)
先日、「猫の看病について」という記事で
『人が具合悪いときや落ち込んでいるとき、飼い猫はそれを察知して、人の脇にじっと佇んだりゴロゴロをして癒しにあたる。猫は立派に世の中を理解している』
と書きましたが、それは本当でした。
2,3日前、PC机の前に座って、彫刻『考える人』のように深刻になっていたところ・・・
「にゃん」
と膝の上に乗ってきたのです。
今日Webを見ていたら、興味深いことが書いてありました。
曰く、『人が具合悪いときや落ち込んでいるとき、飼い猫はそれを察知して、人の脇にじっと佇んだりゴロゴロをして癒しにあたる。猫は立派に世の中を理解している』
(へぇ)と思いました。
そして、夕飯を食べながら、愚息どもにそれを話してみました。すると
長男「ワシ、それ経験あるよ」
私「なぬ」
次男「ワシも」
私「なぬ、なぬ」
ここのところ、寒くなりましたね。
思えば、今年の天気は・・・・
・4月:桜が咲いたあとで雪
が降った
・5月:まだまだ寒くて、今年は冷夏かと思った
・6月:まじめな梅雨
・7月~9月:記録づくめの猛暑
・10月:まだ暑かった
・11月:突然真冬の寒さが来たり、20℃以上になったり
ここにきて寒くなりましたが、最近、うれしいことが一つあります(笑)。
それはこいつ・・・
皆さんは、こんな経験があるでしょうか。何故か、あの缶詰を思い出したので・・・・・
それは、今をさかのぼること約20年。
私はまだ独身で、ある日、一人で酒を飲んでいると、腹が減ってきました。「食前酒」といって、食前に飲む酒は、ことのほか喉にしみて、それはそれは美味なこと 当然、胃も刺激されて、何か食べたく
なってきますよね。
冷蔵庫の中を物色してみると、「まぐろフレーク」の缶詰を発見。
9月になって、朝晩はちょっとだけ過ごしやすくはなってきました。が、昼間の暑さは衰える気配がありません
。
毛皮を着ているにゃんこはなお暑いのでしょう。という記事は前にもUPしてますが、日中極度に暑いと、奴はこんな格好で放熱
しています(笑)。
最近のコメント