バイク
バイクに関するよもやま話
2021年1月24日 (日)
2020年5月30日 (土)
X-TWELVE へルメット内装更新
私が今使っているヘルメットは、SHOEIのX-TWELVEです。今から8年前、ブロ友さんから安く譲っていただきました(この記事)。
その後ミラーシールドのコーティングが剥がれたやら落としたやら色々ありましたが、まだ使っています。メーカー推奨によれば、ヘルメットは3~4年で更新すべきらしいですが、いやいやそんなことはなくて、内装さえ持てば20年は使えると私は思っています。はい、もちろん自己責任ですよ。まぁ世の中、上には上がいらっしゃるもので、40年前のジェットヘルを未だに使っている人を私は1人だけ知っています。
そんなある日、何気なくX-TWELVEを見ていたら・・・何と内装がボロボロではありませんか。まぁもともとオヤジの臭いと汗と脂が染みついて芳しい香りを放ってはいたのです。それらは自分では我慢できるにせよ、内装のヘタリや劣化は安全性や快適性にも関わってきます。
そこでネットで探してみたら、まだありました。XLの内装セット1式、1諭吉さん。ボヤボヤしているとなくなってしまいます。でも初の注文先ですから要注意。着払いです。
本日届きました。
2019年6月26日 (水)
3シーズン手袋更新
怒濤の2日連続更新ですが、深い意味はありません。ただ話題があっただけです。
さて今日、Amazonで注文したバイク用品が届いたので、そのご紹介兼備忘録です。
届いたのは、手袋です。
最初、「グローブ」と書こうとしましたが、かつて野球で言った「グローブ」、今は「グラブ」が一般的なようです。と言うのは、【手袋】を表す英語【glove】の発音は《グラヴ》に近く、一方で《グローブ》という発音は、地球や天体を意味する【globe】に近いためだそうです。
翻って、バイク業界で言う手袋は「グローブ」が多く、でもリアシートにあるバーは「グラブバー」であって、まぁ《グローブ》と《グラブ》が混在しているわけです。
まぁ他の例を見てみれば、《バケツ》と《バケット》、《ガラス》と《グラス》、同じ外来語を指す日本語が2つあるというのは珍しいことではありません。
というのはさておき、これが今回届いた手袋です。
デイトナ製、キャメルイエロー。
2019年5月22日 (水)
最近買ったバイク用品(主に安全重視)
4月にナビを新調したことは既に書きましたが(この記事)、引き続き、バイクの安全にかかわるアイテムを幾つか購入しました。
それをご紹介? 備忘録として? 書いておきます。
まずは、ヘルメットのミラーシールド。私のヘルメットはSHOEIのX12ですが、以前買ったミラーシールドは1,2回の雨天走行で無残にも剥がれてしまいました(この記事)。今はネットで多くの素直な評価が書かれています。無残に剥がれたシールドは、「山城」ブランドで売られています。見た目はいいですが、1万円近くするミラーシールドが、たった1,2回の雨天走行でただのスモークシールドになってしまったら、これは大変なショックです。
このシールドはお勧めしません。もっとも、このブログの購読者は10人ぐらいだけなので、世に与える影響は極些少ですね。
今回は、ネットの評価も見て、SHOEI製の「クリアミラー シルバー」にしました。
いろんな物が写っているのでモザイクかけましたが、これは社宅であって、私の自宅ではありません💨「クリアミラー」とは言っても、外光を遮断する以上、視界はクリアよりは暗くなります。イメージとしては、ライトスモークのハーフミラーでしょうか。
しかしこのヘルメットも10年ぐらい使っています。まぁヘルメットとは、内装がへたるまで使えるもので、2,3年で買い換える必要は全くないと私は思っています。もちろん自己責任です。
2019年2月 3日 (日)
2018年4月 9日 (月)
2018年4月 7日 (土)
KADOYAジャケット購入
春から秋まで、私はKUSHITANIの赤いジャケットを着ていますが、これを買ったのは何と30年前
2018年3月21日 (水)
2017年11月17日 (金)
準、富山を走る
富山に来てまもなく3年、「原付があると便利だなぁ」とずっと思い続けていたある日、



2017年6月24日 (土)
NC750インプレ(長文)
前回の記事で、なぜSBの前後サスをオーバーホールに出したかを書いていませんでしたが、要は、あと10年安全に乗るためです。今のところ、他に欲しいバイクは1つしかなし、乗り換えるための○もなし、というわけで。
それはさておき、代車として借りたNC750Xのインプレを書きましょう。先週17日(土)に続き、今夜所用でちょっと乗ったところ、このバイクの良さが見えてきた気がします。ただし、まだごく一部しか把握していないと思うので、そこは割り引いて読んで下さい。
より以前の記事一覧
- こんなサスペンションは嫌だ! 8選 2017.06.17
- ブログ&納車10周年 2017.01.23
- 50,000km到達 2016.06.03
- ブロ友さん来たりて親不知ツー 2016.03.22
- マン島TTレースが凄い 2016.03.15
- バイク雑誌を買ってみた 2016.03.12
- 万年NA邸の試乗会 2015.03.24
- 能登半島ツーのつもりでしたが 2015.03.16
- CB750FOUR試乗 2015.01.25
- バイク事故と訃報 2015.01.09
- 4度目の車検完了 2014.12.29
- 3度目の立ちゴケ 2014.12.21
- 新規開店 2014.11.30
- ミラーシールドの剥がれを考える 2014.10.30
- 白バイ安全運転競技大会を見てきました 2014.10.11
- もう1つの HONDA COLLECTION HALL (2) 2014.09.29
- もう1つの HONDA COLLECTION HALL (1) 2014.09.28
- 準 インプレ 2014.05.29
- 準、始動ス 2014.04.03
- 先日の新聞から 2014.03.28
- 6速はいいよな 2014.03.25
- バイクを見に宇都宮へ 2014.03.08
- 1970年の単車風景 2014.02.21
- 陰翳礼賛 2014.01.25
- GRUPPOミーティングに潜入 2013.12.16
- ハイテクとローテク 2013.12.14
- 増車予定です 2013.12.08
- 2ストマシンは何故なくなったか 2013.11.19
- キックペダルは何故なくなったか 2013.11.15
- 速度警告灯は何故なくなったか 2013.11.13
- リッターバイクもいいけれど 2013.08.31
- ナビ購入 2013.08.16
- クシタニパンツ購入 2013.06.10
- 車検完了 2013.01.26
- バイクの免許を取りたい 2012.12.27
- Riders voice投稿 2012.12.13
- GS750のカタログ 2012.11.03
- TX650のカタログ 2012.10.28
- 他の白バイ写真 2012.10.09
- 雨の白バイオフ 2012.10.07
- 第43回全国白バイ安全運転競技大会のご案内 2012.09.19
- CB750K0の砂型クランクケース 2012.08.19
- もてぎオフ-2 2012.08.18
- もてぎオフ 2012.08.16
- HONDA CBブラザーズ 2012.07.17
- XL250S 2012.07.08
- VMAXオフ 2012.06.24
- バイク+音楽 2012.05.17
- ジャケットを物色中 2012.05.02
- リターン後のGW 2012.05.01
- 意外なライダー 2012.04.21
- 笠間蕎麦オフ&ツー 2012.03.25
- X-TWELVE インプレ 2012.03.04
- SHOEI X-TWELVE 2012.03.01
- R1200RT、K1600GTL試乗記 2012.02.05
- リターンライダーがまた一人 2012.01.18
- 2012年初走り 2012.01.05
- 1300ccは必要か 2011.11.12
- 乗りにくかったCB1300 2011.11.07
- オーナーズカード更新 2011.06.04
- 偉大なりCB750four 2011.06.01
- BikeJIN春祭り 2011.05.15
- ミラーを畳むと・・・ 2011.04.14
- MULTISTRADAと飛行機オフ 2010.12.11
- 白きBIG-1登場 2010.11.04
- 漢前Tシャツ 2010.09.23
- 廃峠を往く 2010.09.19
- 白バイオフ-まとめ 2010.09.15
- 白バイオフ-2日目(後編:女子の部) 2010.09.13
- 白バイオフ-2日目(前編) 2010.09.12
- 白バイオフ-1日目 2010.09.11
- 白バイ競技大会を見に行こう 2010.09.09
- CB750fourの無料アプリ 2010.09.07
- CB750K0購入 2010.08.31
- 第42回全国白バイ安全運転競技大会 2010.08.27
- デアゴのCB750four 2010.07.28
- CB1100試乗記 2010.05.14
- 春の雪 2010.04.17
- 2010年初乗り 2010.01.03
- 魔人降臨 2009.12.13
- shingoさん号試乗 2009.11.29
- 立ちゴケの傷あと 2009.11.07
- 白バイオフ 2009.10.11
- 第41回白バイ競技大会 2009.10.05
- バイク雑誌も買った 2009.10.02
- 高速で見たライダーたち 2009.09.24
- 快適速度 2009.09.12
- ピースサインについて 2009.08.24
- 高貴なオフ 2009.08.09
- きのこ山 2009.07.26
- ナンシーに遭遇(追記あり) 2009.07.20
- 今日の新聞から 2009.07.18
- 痛みをこらえてプチツー 2009.07.12
- バイコレのボツ写真たち 2009.06.30
- Rider's Voiceに掲載されました 2009.05.28
- ドリームオーナーズカード更新 2009.05.23
- バイクに乗っていて感動したBEST 3 2009.05.21
- まつさんお見送りオフ 2009.05.09
- Daisunさんにお会いしました 2009.05.03
最近のコメント